xyk blog

最近は iOS 開発の記事が多めです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

SwiftでオブジェクトをNSUserDefaultsに保存する

環境:swift2.1 NSUserDefaultsにオブジェクトのまま保存したかったが、保存できるオブジェクトはNSArray, NSDictionary, NSString, NSNumber, NSDate ,NSDataに限られていた。 調べたところ、オブジェクトをNSDataに変換できることがわかった。 NSDataにで…

UIImage と UILabel を合成する

ios

環境:Swift2.1 UIImage と UILabel を合成する方法について。 UIImage をセットした UIImageView を作成、そしてそれに UILabel を addSubview する。 UIImageView(UIView) が持つ CALayer プロパティのrenderInContextメソッドでグラフィックコンテキスト…

単色で塗りつぶした UIImage を生成する

ios

指定した UIColor の単色で塗りつぶした UIImage を生成したい。 ※ 追記済み Swift5 iOS10.0 から追加された UIGraphicsImageRenderer を使用する。 A. UIColor の Extension に追加 extension UIColor { func image(size: CGSize) -> UIImage { return UIGr…

UIView が持つ描画・レイアウト更新系のメソッドメモ

ios

setNeedsLayout() 現在の子Viewの配置を無効にし、次の更新サイクルで配置し直すようにする(メインスレッドから呼ぶこと)。 このメソッドは即時の更新を強制するものではなく、次の更新サイクルを待つので、更新要求を書き留めたらすぐに処理を戻す。 これを…

UIImage と NSData の相互変換

ios

環境: Swift2.0 UIImage -> NSData UIImagePNGRepresentation関数、またはUIImageJPEGRepresentation関数を使う。 関数定義 // return image as PNG. May return nil if image has no CGImageRef or invalid bitmap format public func UIImagePNGRepresenta…

同じiOSバージョンのシミュレータが重複して表示されてしまう場合の解決方法

ios

環境: Xcode7.0.1 Beta 版と GM をインストールしたら重複して表示されるようになってしまった。 iOSシミュレータを削除するには Xcode > Window > Devicesから削除できる。 削除したいデバイスがたくさんあって個別に面倒な場合は ~/Library/Developer/Core…

iOS シミュレータ・アプリのディレクトリの場所

ios

環境: Xcode7.1 アプリデータのディレクトリを調べる 例えば iOSシミュレータにインストールした、あるアプリのDocumentsディレクトリは以下のようになる。 ~/Library/Developer/CoreSimulator/Devices/CC8FA744-B3C2-4689-839F-33B504F6168A/data/Container…

iOS でファイル保存、読み込み

ios

環境: Swift2.0 アプリ内にデータを保存する場合、どこに保存するのかを調べた。 だいたい以下のディレクトリ(またはこれらの中に作成したサブディレクトリ)のどれかに保存することになるようだ。 Documents/ Library/ Library/Application Support/ Library…

Carthage を使ってライブラリを管理する

ios

環境: Xcode 7.0.1 Swift2.0 Carthage(カーセージって読むみたい)というライブラリ管理ツールを使ってみた。 CocoaPods と比べると ・CocoaPods では Static Library のlibPods.aを静的リンクしていたが 、Carthage はxcodebuildコマンドを使ってビルドし…

Git を理解するための濃い記事まとめ

git

後でまた見返したい Git を理解するための濃い記事まとめ。 コンセプトから理解するGitコマンド from ktateish www.slideshare.net koseki.hatenablog.com koseki.hatenablog.com d.hatena.ne.jp ja.astahblog.com 見えないチカラ: 【翻訳】Gitをボトムアッ…

iOS9対応メモ

環境: Xcode7 GM iOS9 対応で行った作業メモ。 App Transport Security(ATS)対応 HTTPS 接続にする必要あり。今回はとりあえずHTTPを許可するようにInfo.plistに以下の手順で追加する。 NSAppTransportSecurityを Dictionary で追加。 その下でNSAllowsArbit…

よく使う Xcode のショートカットメモ

developer.apple.com Command(⌘) + Option(⌥) + [ 選択行(複数行可)を上に移動 Command(⌘) + Option(⌥) + ] 選択行(複数行可)を上に移動 Command(⌘) + Control(^) + 左 or 右 超使う。ソースコード上の定義にジャンプしたり、戻ったり。 トラックパッドの左…

Xcode の Localization でハマったのでメモ

環境: Xcode 6.1 iOS 8.1 Simulator 結論から言うと Xcode 6.1 と iOS 8.1 Simulator の環境で、 iOS Simulator の言語設定に対応したローカライズファイルLocalizable.stringsを用意しても反映されないバグがあるらしい。 ワークアラウンドとして iOS Simu…

VPC 内に Elastic Beanstalk + RDS の環境構築して Rails アプリをデプロイする

環境: Mac aws-cli 1.7.0 eb-cli 3.0.10 Ruby 2.1.5 Rails 4.2.0 今回のポイント VPC の環境構築(Subnet, IGW, Route Table) VPC 内に Elastic Beanstalk 環境構築 Elastic Beanstalk のプラットフォームは Rubyを選択、Rails アプリをデプロイする。 Rails…

RDS(MySQL)の文字コードとタイムゾーンの設定

環境: Mac aws-cli 1.7.0 jq 1.4 RDS MySQL(5.6.22) RDS MySQL の文字コードとタイムゾーンの設定を行ったのでその手順メモ。 操作はすべて aws-cli のコマンドラインで行う。 1. 文字コードの設定 RDS MySQL の文字コードおよび照合順序はデフォルトの状態…

EB CLI 3.x を使って Elastic Beanstalk に Rails アプリをデプロイする

環境: Mac eb-cli 3.0.10 ruby 2.1.5 rails 4.2.0 今回は、Elastic Beanstalk 用のコマンドラインツールである EB CLI を使って Rails アプリをデプロイしてみる。 最近出た EB CLI 3系はコマンドが2系から大幅に変更されている。 現時点(2015/2/12)では3系…

Rails でリクエストの HTTP ヘッダを取得してログに出力する

環境:rails 4.2.0 Rails でリクエストの HTTP ヘッダはrequest.headersから取得できる。 すべてログに出力するなら # すべてログに出力する request.headers.sort.map { |k, v| logger.info "#{k}:#{v}" } 個別に取得するなら # ユーザーエージェントを取得…

ClearDB に文字コード utf8mb4 で保存する

環境: ruby: 2.2.0 Rails: 4.1.8 ClearDB(MySQL): 5.5.40 Heroku の MySQL アドオン「ClearDB」で文字コードutf8mb4で保存する方法についてメモ。 Rails + MySQL でutf8mb4を扱う方法は以前書いた。 Rails4 で MySQL の utf8mb4 を扱う - xykのブログ Clear…